※こちらの商品は会員割引適応外となります※
下部尿路ケア
犬猫用手作りゼリーの素Gelletta(ジュレッタ)に新フレーバーが出ました!従来のチキンフレーバーをベースに、膀胱炎や尿石症、腎臓病などの下部尿路疾患の予防に実績のある機能性成分を配合した製品です。
「食べるお水」Gelletta(ジュレッタ)
いぬねこ用手作りゼリーの素Gellettaは、体内の水分不足による病気の予防のために開発されました。たかがお水、されどお水。
水はからだの中で一番多くを占める成分でありながらあまり重視されてきませんでした。
予防医学に強い興味関心を持つペット栄養管理士が、健康なからだ作りのために注目したのがお水です。

Gelletta(ジュレッタ)は、ペット栄養管理士が開発した「食べるお水」というコンセプトの犬猫用一般食手作りゼリーの素です。
犬であれば皮膚炎や歯周病、猫であれば皮膚炎や腎臓病・膀胱炎・尿石症といった体の水分不足が原因で発症する、リスクの高い病気を未然に防ぐ体を水分ケアで作っていく新しい食習慣を提案します。
Gellettaのこだわり
■こだわり1.シンプル水分補給が目的のフードなので、あれもこれもと詰め込まずシンプルなレシピになるようにこだわっています。余計な成分は入れません。

■こだわり2.食性への配慮
栄養学に基づき、肉食動物の猫に必要な成分をチョイスしています。
猫が食べる食材は、犬にとっても美味しい素材です。
からだが必要な栄養素を適切に選ぶと、消化が良いだけでなく食いつきも良くなります。

■こだわり3.安心
「健康なからだ作りに必要な栄養素は主食から摂るべき」という考えに基づき、Gellettaは低カロリー、低塩分を厳守しています。
そして、原材料の産地も厳しい目で選んでいます。
人間のお食事を選ぶのと同じように、その原材料がどこでどのように生産されたかを重視しています。

【開発者のこだわり】
Gelletta(ジュレッタ)は、開発者の愛猫のために作られました。
「うちのコに毎日食べさせたいものをつくる」
その思いに反するものは一切入っていません。

【なぜゼリーなのか】
猫の宿命とも言える下部尿路疾患(膀胱炎、尿石症、腎臓病など)の予防には、毎日の水分補給が大事です。
猫の祖先は砂漠の生き物ということもあり、お水をごくごく飲むということはまれです。
野生の猫は、捕まえた小動物をまるごと食べることで水分を摂っていました。
(小動物の体内の6割は水分)
つまり、ドライフードを食べている現代の犬猫は、慢性的な水分不足の状態にあるということです。
そこで「自分からすすんで食べたがるお水」を作ることでこの問題が解決できるのはないかと考えました。
試行錯誤を繰り返し、出来上がったのがGellettaです。
・栄養学に基づき必要な栄養素を見極め、余分な成分は入れない
・適量のお水を摂取することで健康を維持する
・犬猫の生物学的特徴に合わせた形状、粘度を追求
【ワンちゃん・猫ちゃんにもっとお水を】

シニア猫の7割がかかるという腎臓病の予防には、適量の水分補給が欠かせません。
そして猫だけでなく、ストルバイトなどのおしっこに関係する病気にかかる犬も多くいます。
しかし、愛犬愛猫と一緒に住んでいてもそれを知らない方はまだたくさんいます。
Gellettaを知ってもらうことで、生き物とお水の切っても切れない関係を知ってくれる人が少しでも増えることを願っています。
商品詳細
●7包パック 28食入り『下部尿路ケア(チキン)』

香ばしいチキンエキスを使用。
食欲を刺激する良い香りが広がりますが、香料は全く使用していません。

宮崎県産の農薬不使用で栽培したブルーベリー「くにさと35号」から抽出した「ブルーベリー茎エキス末」を配合。
ブルーベリー茎エキスはポリフェノールの一種であるプロアントシアニジンを豊富に含んでいます。
また、「ブルーベリー茎エキス末」は尿のpHバランスを保ち、雑菌の増殖を防ぐ働きをする「キナ酸」をはじめとするさまざまな機能性成分を含んでいます。

ウラジロガシを配合。
ウラジロガシ(裏白樫)はブナ科の樹木の葉を原料とした漢方です。
泌尿器の健康維持をサポートする素材で、人間用の健康茶の原料としても親しまれています。
【原材料】
ゼラチン(牛由来)、チキンエキスパウダー、ブルーベリー茎エキス、ウラジロガシ、デキストリン、ビタミンE
【1食分のカロリー】
3kcal
【塩分濃度】
0.3%
【産地など】
ゼラチンは牛由来で、国産です。
チキンエキスは国産で、原料となる鶏はEU産です。
ブルーベリー茎エキス、ウラジロガシは国産です。
ビタミンEは酸化防止のために配合されています。
いつものフードに添えて食べることで、より楽しいお食事になるだけでなく、体の中からうるおう健やかな身体作りをサポートします。
ドライフードを食べている愛犬愛猫に
毎日の水分補給に
おしっこが濃いコに
きらきらおしっこが出たことがあるコに
尿石や膀胱炎が心配なコに
水分含有率95%。
程よい噛みごたえで、お食事の満足感も得られます。
■与え方
1包で4食分のゼリーができます。
1/4量を与えることで1食あたり約50gの水分が取れます。
冷やしてゼリー状で与えても、常温〜ぬるま湯の温度でスープとして与えてもよいです。

■作り方
1包を200ccのお湯に溶かすだけでできあがり♫

■原材料について
肉食動物の食性を持つ愛犬愛猫が多く必要とする栄養素、タンパク質であるゼラチンを上質なフレーバーが香る原材料で味付けしました。
ゼラチンは動物の骨や皮膚に含まれるコラーゲンから抽出されたもので、食物として取り込むことで皮膚や骨、軟骨、腱などの結合組織の素材になります。
ツヤのあるふわふわの毛、健康な皮膚、若々しい関節に欠かせない栄養素です。
■安全性への配慮
香料、保存料、人工着色料は一切使いません。人間用の食品素材を原料に選んでいます。

お客様の声
ビビ様 | 投稿日:2025年02月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
一袋で四食分使えるのもコスパがいいし、
腎臓病対策にバッチリなのでとても嬉しい |
ムーン様 | 投稿日:2024年08月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
水分不足を補う為に購入いたしました。
ゼリーだとあまり好みませんがあたためた ブロッコリーやキャベツなどとあえて、スープ状 になるといい感じに食べてます! |
しずく様 | 投稿日:2023年09月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ゼリーが初めてで 柔らかい感触に恐る恐るだったのですが 今ではすごい食いつきです リピートしてます
|