商品のポイント
大切な家族のことを考えたら "わんこだし" ができました。
国産の3種類のお魚と、愛犬の健康維持に役立つ5種類の食材を合わせた出汁パックです。
【良質な3種類のお魚】
●鹿児島県産カツオ
●長崎県産イリコ
●熊本県産サバ
【健康維持に役立つ5種類の食材】
●ハト麦
●タンポポ
●杜仲葉
●陳皮
●高麗人参
愛犬の水分補給や栄養素の補給にお役立ていただけます。
「飲膳ひなた」とは
「飲膳」は薬膳の原典「飲膳正要」、「ひなた」は日の当たる場所(日向)の意味です。
飲膳ひなたは、皆様と大切な愛犬に温かで幸せな気持ちと健康にお役立ていただける製品をお届けしたく国際薬膳師と獣医師の協力を得て誕生したブランドです。
商品名の「わんこだし」は日本食の伝統技法「だし」に由来しています。
古くから日本では、「だし」と呼ばれる日本独自のスープが和食には欠かせなく、旨味と栄養素が豊富に含まれています。
私たちの食文化には欠かせない「だし」をヒントに、愛犬のための薬膳出汁ができました。
★出汁の作り方
【水出しで作る場合】
[1]密封性のある容器を用意し、洗浄・熱湯消毒をする
[2]容器に水300ml~400mlと出汁パックを1包入れ、軽く振る
[3]冷蔵庫に入れて約6~8時間つけおく
[4]出汁パックを容器から取り出して、できあがり!
【煮出しで作る場合】
[1]鍋に水と出汁パックを1包入れる
[2]約5分煮出して、できあがり!
*水分量は水出しと同様300ml~400ml程度をおすすめしますが、使用する用途により調整してください。
★ポイント
●愛犬の水分補給や、ごはんのお供として、いつでも与えていただけます。
●味の変化に敏感な子には、薄めの出汁から与えてください。
●濃いめの出汁の味に慣れてしまうと、薄めの出汁では飲まなくなる場合がありますので、様子を見ながら調整してください。
★わんこだし氷の作り方
残った出汁は製氷器に移して凍らせると、キューブ型の "わんこだし氷" として冷凍保存することができます。
製氷後は器から取り出してフリーザバッグに移し、空気をしっかり抜いてから保存することをおすすめします。
だんだんと風味が落ちていくので、2週間以内に使ってください。
商品詳細
【内容量】7包入り(1包あたり:3g)
【原材料】魚類(カツオ、イリコ、サバ )、ハト麦、タンポポ、杜仲葉、陳皮、麗人参
【成 分】粗たんぱく質69.14%、粗脂肪6.45%、粗繊維0.39%、粗灰分5.36%、水分10.30%
【カロリー】水出しの場合:100ccあたり約1kcal(粗脂肪約0.04g)
【原産国】日本
使用上の注意
●本製品は犬用です。その他の用途で使用しないでください。
●直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。